2017年7月に子連れハワイ旅行に行きました。子連れ海外はグアムに続いて2度目。グアムよりも時間のかかるハワイ。子連れとなると綿密な準備も必要になります。「しっかり準備していてよかった!」とか「もっとちゃんと計画しておけばよかった~」など行ってみて初めてわかることもあります。
これから子連れハワイ旅行を検討中のママさんパパさんのお役に立てればと思い、子連れハワイ旅行の計画・予約から実際に行ってみての記録をシェアしたいと思います。
- 日程:2017年7月末~8月の4泊6日
- 家族構成:私、夫、息子(5歳)
- 利用宿泊ホテル:
ヒルトン ハワイアンビレッジ ワイキキ ビーチリゾート(ダイヤモンドヘッドタワー)
- 利用航空会社:日本航空 国際線
JAL(往路ーJL780、復路ーJL781)
- 利用旅行会社:
H.I.S.
ワイキキのホテルはどこにするのか?
当初の希望では、アウラニ2泊、ワイキキエリアに2泊の予定でした。アウラニがなかなかお高いので、ワイキキはリーズナブルなホテルにしようと思っていました。しかし、結局アウラニの予約が取れなかったので、ワイキキに4連泊。そういうことで、納得のいくホテル選びを開始!次の3点を意識して探すことにしました。
- ビーチに近い
- プールが充実している、5歳の子供が満足できるプール
- 安さばかりは追求しない、それなりに満足できるホテル
ワイキキのホテルは、ビーチからの距離と価格も比例しているようなところがあると思います。ビーチで泳いで、終わったらすぐに部屋に戻れるということは、子連れにとってはメリットだと思います。
そして、プールの充実。ビーチも行くけど、プールの方が安心感が強い。プールの方が遊びやすいという点もあります。
大人だけの場合、寝れればOKという観点でリーズナブルなホテルの選択肢もあるかもしれませんが、子供連れなのである程度のレベルはキープしたいと思いました。
これらの条件で選んだホテルが、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジ・ワイキキ・ビーチ・リゾートです。

実は、ヒルトンハワイアンビレッジは新婚旅行&ウェディングの際に利用したホテル。私の祖父母を始めお互いの両親兄弟が泊まったホテル。ある程度の安心感を実感していたので、今回もこちらを選びました。
ヒルトンハワイアンビレッジは、子供が楽しめるプールが充実している、ビーチが近い、ホテルとしての満足度もあるということで今回のホテル選びの条件として合格でした。

大人だけならば、少し海から離れててもOK、プールは一つあればOK、とにかく安いホテルでOKでもいいのかもしれないです。
しかし、子供がいると海から近い方が何かと便利、プールも子供が楽しめるプールが充実している方が楽しめる、ファミリー向けで安心できるホテルということではヒルトンハワイアンビレッジはオススメなのではないかと思います。

まとめ
子連れの海外旅行となると、やはり大人だけの時と違ったポイントが多々あります。ホテルなども、大人だけなら格安でも何の問題もないですが、子供がいるとある程度泊まって心地よく過ごしやすいホテルや、立地などに問題のないホテルなどを選んだほうがいいと思いました。
