レジャー&グルメ

【子連れハワイ旅行~準備編4】ジャロアロカードはとっても使える!!

2017年7月に子連れハワイ旅行に行きました。子連れ海外はグアムに続いて2度目。グアムよりも時間のかかるハワイ。子連れとなると綿密な準備も必要になります。「しっかり準備していてよかった!」とか「もっとちゃんと計画しておけばよかった~」など行ってみて初めてわかることもあります。

これから子連れハワイ旅行を検討中のママさんパパさんのお役に立てればと思い、子連れハワイ旅行の計画・予約から実際に行ってみての記録をシェアしたいと思います。

2017夏ハワイ旅行概要

ジャロアロカードをご存知ですか!?

出典:http://jaloalo.jp/

 

もし日本航空JAL 国際線を利用してハワイへ行かれるという場合、チェックしておきたいものがあります。JALOALOジャロアロカードです。

日本からハワイへJAL便のプレミアムエコノミークラス、エコノミークラス個人運賃、ならびにマイル利用によるプレミアムエコノミークラス、エコノミークラス特典航空券を利用する方対象のカードです。ですので、パッケージツアーや団体ツアーの方は対象外となります。

私の場合は、H.I.S.で航空券を個人手配したので、ジャロアロカードを利用できました。

ジャロアロカードはとってもお得!

このジャロアロカードのいいところは、さまざまな特典を受けることができます。レストランやショップ、あとタクシーやレンタカーなどの割引を受けることができます。

そして、最大の利点がジャルパック専用のレインボートロリーに乗り放題になります。ワイキキの移動に欠かせないトロリー。一般的なワイキキトロリーは、1回2ドルです。誰でも乗ることができるので、時間帯によっては大混雑。停留所も行列になり、乗車できない時もあります。そういった混雑を避けることができるのが、レインボートロリーと言った独自のトロリーなのです。ジャロアロカードがあれば、このレインボートロリーが乗り放題になるのでとってもお得。

それだけではなく、レストランなどでもドリンクサービスやお食事代金の割引、レンタカーやタクシー、レジャー施設入場料金の割引などもあります。

実際にジャアロアロカードの特典を利用した店舗

  • 朝日グリル
  • ウルフギャングステーキ
  • ホノルルクッキーカンパニー
  • Tキャラリア
  • チャーリーズタクシー
  • レインボートロリー

実際にこれだけの店舗で特典を利用することができました。

【子連れハワイ旅行】朝日グリルのオックステールスープははずせない子連れでハワイ旅行を計画している方へ!海外旅行になると色々と検討することがたくさんあると思います。子供と一緒だとレストラン一つとっても気になることがあると思います。 人気の朝日グリルの混雑状況や子供対応など実際に行った感想を交えながらレポートしたいと思います。...
【子連れハワイ旅行】日本から予約必須のウルフギャングステーキハウス子連れでハワイ旅行を計画している方へ!海外旅行になると色々と検討することがたくさんあると思います。子供と一緒だとレストラン一つとっても気になることがあると思います。 人気のウルフギャングステーキの混雑状況や子供対応など実際に行った感想を交えながらレポートしたいと思います。...

上手に使えばとってもお得に楽しめます。ジャロアロカードの特典内容の一部です。

  • レインボートロリー(アラモアナルート)乗り放題
  • チャーリーズタクシー特別料金
  • クラッキンキッチン お食事代10%割引
  • アサヒグリル ソフトドリンクサービス
  • タオルミーナ・シシリアン・キュイジーヌ ランチタイム20%割引
  • ウルフギャングス・ステーキハウス  2つ以上のメインディッシュをご注文でデザートをサービス
  • アランチーノ・ディマーレ 朝食(ドリンクは除く)10%割引
  • GAP ご利用代金から10%OFF
  • ホノルル・クッキー・カンパニー  $30以上のご購入で2つ入りクッキーボックス
  • Tギャラリア ハワイ by DFS ゴディバチョコレート(2個入)をプレゼント
  • ケイト・スペード・ニューヨーク 通常価格の商品15%割引
  • シーライフパーク 入園料20%割引
  • ハワイ・パームス・イングリッシュ・スクール 入学登録料75%割引
  • アウトリガー・リーフ・ワイキキ・ビーチ・リゾート朝食1回無料(宿泊者のみ)

上手に使うことができれば、とってもお得です。特典対象のお店も有名店も多数含まれているので、JAL利用の方はぜひとも申し込むことをオススメします。