こんにちわ、トミプラ母ちゃんです。
先日、東京のじゃぶじゃぶ池をご紹介しました。じゃぶじゃぶ池は年齢制限があるところがあるし、楽しめる年齢にも限りがありますよね。
小学生になったらやはり大きなプールの方が楽しめますよね。そういう時は、民営のプールもいいですが、お財布にやさしい公営プールに行ってみてはどうでしょう!!
小学生には公営プールがおすすめ
最近では、人口減少などのさまざまな理由で維持ができず、公営プールが減少してきているようです。なので、どこにでもというわけにはいかないかもしれませんが、調べてみるとあるところにはあって、しかもこれだけの設備でこの値段!?と思ってしまう公営プールも存在します。
北区立元気ぷらざ

ここのプールは区が運営しているにもかかわらず、ウォータースライダーもあるんです。すごいですよね。公営のプールって、どちらかというと25メートルプールがとりあえずあって、横に小さい幼児用プールがあるくらいのイメージですが、ここは完全にレジャープールと言っても過言ではありません。
●利用時間
午前9時から午後9時 (入場は8時30分までです)
●利用料金
2時間まで 超過料金(30分毎)
子供(3歳~中学生) 100円 20円
大人 500円 120円
高齢者(65歳以上) 250円 60円
●アクセス
東京メトロ南北線志茂駅 1番口より徒歩5分
JR赤羽駅 南口より徒歩15分
すみだスポーツ健康センター

こちらも区営にかかわらずウォータースライダーがあるというなんともすばらしいプールです。どこかのリゾートホテルのプール?と言いたくなるくらい整ったプールです。駅からの距離が若干あるのが気になるところですが、この値段で利用できることを考えると行ってみる価値はあるかもしれません。
●利用時間
午前10時から午後8時 (入場は8時30分までです)
※7月20日~8月31日までの間は午前9時~午後9時まで営業
●利用料金
平日 2時間まで 超過料金(1 時間)
小学生、中学生 220円 110円
一般 440円 220円
高齢者(65歳以上) および心身障害者の方 110円 60円
土・日・祝 2時間まで 超過料金(1 時間)
小学生、中学生 280円 140円
一般 550円 280円
高齢者(65歳以上) および心身障害者の方 110円 60円
3 歳以上小学生未満は無料
そのほか、1日利用や2時間延長料金などもあります
●アクセス
東武亀戸線「小村井」駅より徒歩13分
京成押上線「京成曳舟」駅より徒歩15分
萩中公園プール

こちらのプールは年間を通して利用できる屋内プールと、夏季限定の屋外プールがあります。
●利用時間
午前の部 9:30~12:30
午後の部13:15~16:15
夜間の部17:00~20:00
●利用料金
1歳以上中学生以下 100円
高校生以上 360円
0歳児は無料
●アクセス
京浜急行空港線「大鳥居」駅より徒歩7分
まとめ
公営プールなので、ルールがあります。入場できる年齢も制限されているところもあります。帽子の着用も必要になってきたりと、行く前にあらかじめ確認しておいた方がいいです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓