おもちゃ

【2019年】2~3歳の男の子向けクリスマスプレゼント10選

2~3歳の男の子のクリスマスプレゼント

気が付けば2019年も終わりつつあります。もうすぐクリスマス。子供達はそろそろサンタさんへのプレゼントを何にしようか?とそわそわし始めていますよね。
今日は2~3歳の男の子向けのクリスマスプレゼントのご紹介です。

体を動かすことが好きなお子さんへ

1台で3パターン楽しめるへんしん!サンライダー

1台で3パターン楽しめる三輪車です。最初のステップは、まだ三輪車をこぐことができないお子さんのために、お父さんお母さんが押手棒を押してコントロールすることができます。次のステップは、押手棒をはずして通常の三輪車として乗ります。そして、最後のステップは、ペダルをはずし後輪を1つにすると、ランニングバイクとして乗ることができます。

運動能力向上!!トランポリン

お天気があまりよくない日や、冬の寒い日などに大活躍するのがトランポリン。トランポリンはバランス感覚はもちろん、ひざの使い方がうまくなるので、様々な運動の基本になるようです。走り方も上手になり足が速くなるようです。

乗り物系のクリスマスプレゼント

ぐるぐるシュート!DXトミカパーキング

男の子が必ず通る道トミカ。いろいろなシリーズがありますが、このぐるぐるシュート!!DXトミカパーキングは、エレベーターがあったり、スロープがあったりと様々な動きがあるので、2,3歳のお子さんもとても楽しめると思います。

きかんしゃトーマス音がいっぱい!とおせんぼ踏切

トミカと並んでプラレールも男の子に大人気。2,3歳の子にオススメなのはトーマスシリーズのプラレール。このとおせんぼ踏切は、効果音やメロディなどが50種類もあります。レバーなど手を動かしながら遊ぶこともできます。

ブロック系のおもちゃ

レゴデュプロ

通常のレゴよりもパーツが大き作られてるレゴデュプロ。これなら、まだ手の小さい2,3歳の子でも楽しく遊ぶことができます。

楽しく学べる知育系のおもちゃ

スイスイおえかき かく!きく!かぞえる!おしゃべりトーマス

専用の水ペンでおえかきが楽しめるおもちゃ。水ペンなので汚れる心配もなくのびのび楽しめます。コロコロスタンプもあるので、トーマスを自由に走らせて遊ぶことができます。

NEWくみくみスロープ

くもん出版からでているくみくみスロープ。自分でパーツを組み合わせてコースを作り、ボールを転がしてあそぶおもちゃです。試行錯誤しながら作るので、創造力がはぐくまれます。

マグフォーマー

数学センスを育むマグフォーマー。平面図と立体図の関係性などを遊びの中で自然と身に付きます。磁石でカチッとくっつくので、小さい子でも遊びやすくなっています。観覧車を作ることができるカーニバルセットがおすすめです。

ぬくもりたっぷり木のおもちゃのクリスマスプレゼント

立体三層パズルのボイラパズル

単純そうに見えて非常におもしろいパズル。創造力、集中力、分析力が養うパズルです。パターンが無数にあるので、どんどん難易度をあげていけば、長い期間楽しむことができるおもちゃです。

カーペンターテーブル

大工さんになりきって遊べるおもちゃです。のこぎり、六角レンチ、ドライバー、トンカチなどを使ってボルトなどでパーツを取り付けたりするおもちゃです。手先も器用になるし、工夫する力を育みます。

 

育児をされている方のブログ情報もあるので参考にして下さい!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村 子育てブログ 男の子育児へ
にほんブログ村

育児・男の子 ブログランキングへ