子連れ海外旅行に行くとなったらまず考えるのが、スーツケース。これからコンスタントに海外旅行に行く予定があるなら、スーツケースを購入する方がいいと思いますが、次いつ行くかわからないという方もいらっしゃると思います。
今日は、子連れ海外旅行でおすすめのスーツケースをご紹介したいと思います。
目 次
スーツケースを選ぶポイント
- 軽量かつ丈夫
- 走行性
- ファスナータイプ
スーツケースを選ぶ際、上記の3つのポイントを意識してみて下さい。
まず一つめの軽量かつ丈夫ですが、飛行機に乗る際手荷物の重量制限が必ずあります。スーツケースの大きさはクリアできても、その中に入っている荷物の重量が制限を超えていれば、超過料金を支払わねばなりません。そうなることをなるべく避けるためにもスーツケース自体がなるべく軽いものを、そして軽いだけでなく丈夫なものをおすすめします。
二つ目の走行性ですが、最近のスーツケースはとても質が高いのである程度のものは走行性に問題はないと思います。実際に荷物を入れて子供を連れてスーツケースを転がした時に、キャスターの動きが鈍いととてもストレスになります。なるべく自由自在に動きのいいものを選ぶことをおすすめします。
三つ目は、ファスナータイプのスーツケースです。以前は、スーツケースを閉じる部分はアルミなどの金属素材をがちっと合わせるタイプが主流だったと思うのですが、最近はファスナータイプが増えてきています。ファスナータイプとフレームタイプとでは、壊れにくのはファスナータイプのようなのです。フレームタイプだと、金属部分に衝撃があるとずれたり破損してしまうのですが、ファスナータイプだとファスナー部分は布地になるので多少の余裕があり衝撃で壊れるということが少ないようです。
おすすめのスーツケース
CARGO(カーゴ)
兵庫県豊岡市に本社があるトリオという会社が製造しているCARGO(カーゴ)。 フロント部分から必要なものを取り出せるようになっています。手で持つにはかさばるけど、いざという時に取り出したいものなどをここに入れておくと便利です。機内持ち込みが可能な35Lタイプなら、お子さんの着替えやオムツなどをこのフロントオープン部分に入れておけばすぐに取り出しやすいです。
ACE(エース)

昔から有名なかばんメーカーのエース。このスーツケースの特徴は拡張できる点です。容量が57~70Lとあるように荷物が増えた場合、スーツケースの厚みを拡張できるのです。行きは通常で、帰りはお土産の分を拡張させることができます。
子供にうれしいスーツケース
少しめずらしいスーツケースのご紹介です。
ジェットキッズバイストッケ

トリップトラップのハイチェアで有名なストッケが出しているスーツケースです。メインのスーツケースにプラスαという形で持つことになると思います。
このスーツケースのオススメポイントは、お子さんがこのスーツケースにまたがった状態でひっぱることができるのです。歩くのに疲れて時や、待ち時間が長い時などに座ることができるのです。そして、もう一つは、機内の足元部分に置くとレッグレストもしくはベッドに早変わり!子供だけのファーストクラスになるのです。

【ストッケ正規品2年保証付】STOKKE JETKIDS (ストッケ ジェットキッズ) ベッドボックス アクア/グリーン/ピンク/レッド/ブルー|子供用キャリーケース スーツケース ライドオン 機内持ち込み

【STOKKEストッケ正規販売店】安心2年保証ジェットキッズbyストッケ ライドボックス新幹線(はやぶさ)日本限定JetKids子供用旅行スーツケース
乗れるスーツケース
こちらも乗れるスーツケースです。お子さんが落下しないように、ベルトまで装備されています。足を置く部分もついています。

キャッシュレス5%還元【送料無料】SNSで大人気★ピンク 乗れるスーツケース mサイズ 子供 キッズ 男女兼用旅行 海外 キャリーバッグ キャリーケース 大容量 軽量 収納 バッグ かわいい おしゃれ 収納ボックス ベビーカー 修学旅行 帰省出産祝いお盆 夏休み トラベル ギフト
レンタルスーツケース
今後、海外旅行にあまり行く予定がない場合は、スーツケースを購入するのではなくレンタルするというのもひとつです。