当ページのコンテンツにはプロモーションが含まれています

いつ買えばいいの PR

【2027】ランドセル資料請求まとめ|人気メーカーを目的別・タイプ別に紹介

【2026】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました

ランドセル選びを始めるとき、まずチェックしておきたいのが「カタログ請求」。各ブランドや工房の最新モデル・カラー・素材感など、写真や説明をじっくり比較できる資料は、実物を見に行く前の大切な情報源です。

ただ、メーカーや工房が多くて「どこから取り寄せればいいの?」「人気のところを見逃したくない」と迷ってしまう方も多いはず。

この記事では、ランドセルの資料請求ができる主要ブランドを一覧でまとめ、さらに「目的別」や「タイプ別」に探しやすく整理しました。

気になるメーカーのカタログを早めに取り寄せて、お子さんと一緒に楽しく比較してみましょう。

ランドセル情報

【2027年度ランドセル情報】

・2027年度新入学向けのカタログ請求が開始しています!

【2026年度ランドセル情報】

・2026年度新入学向けのカタログ請求一部を除いて実施中!

・ランドセルメーカーやブランドに関する情報をまとめたこちらの記事も参考にしてみて下さい!
ランドセルメーカー・ブランドを一覧にまとめました!

タイプ別で探すランドセル資料請求

ランドセルメーカーは「工房系」「メーカー系」「ブランド系」などタイプによって特徴が異なります。

比較しやすいように、タイプ別に主要ブランドのカタログ請求情報を整理しました。

工房系(手作り・革の質感重視)

↓スマホでご覧になっている方は、横にスクロールができます。

メーカー名
販売開始日
カタログ請求 特徴
土屋鞄
販売開始日:2026年2月10日
・シンプルながらも存在感のあるデザイン
・洗練された色合い
詳細ページ
モギカバン
販売開始日:未発表

・一点一点丁寧な仕立て
・素材(革)へのこだわりが一流
詳細ページ
羽倉ランドセル
販売開始日:未発表


詳細ページ
カザマランドセル
販売開始日:未発表



詳細ページ
リコモン
販売開始日:未発表


詳細ページ
大峡製鞄
販売開始日:未発表


詳細ページ
堀江鞄
販売開始日:未発表
 

詳細ページ
村瀬鞄行
販売開始日:未発表


詳細ページ
中村鞄製作所
販売開始日:未発表


詳細ページ
横山鞄
販売開始日:未発表


詳細ページ準備中
鞄工房山本
販売開始日:未発表


詳細ページ
池田屋ランドセル
販売開始日:未発表



詳細ページ
ランドセル
工房生田
販売開始日:未発表


詳細ページ
神田屋鞄製作所
販売開始日:未発表


詳細ページ
萬勇鞄
販売開始日:未発表



詳細ページ
黒川鞄工房
販売開始日:2026年3月1日


詳細ページ
ランドセルの
フジタ

販売開始日:未発表


詳細ページ
ノムラ
販売開始日:未発表


詳細ページ準備中
澤田屋
販売開始日:未発表


詳細ページ準備中
トヤマかばん
販売開始日:未発表


詳細ページ準備中
樋口鞄工房
販売開始日:未発表


詳細ページ
戸塚ランドセル
販売開始日:未発表


詳細ページ準備中
盛田のランドセル
販売開始日:未発表


詳細ページ

 

 

メーカー系(機能性)

↓スマホでご覧になっている方は、横にスクロールができます。

カタログ請求 販売開始日 詳細ページ
セイバン
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年2月6日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
フィットちゃん
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
2025年2月7日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
くるピタ
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
2025年2月5日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
アーティファクト
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
2025年2月7日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
地球NASA
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
2025年3月1日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
ユーアンドアイ
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
準備中 
エルゴランセル
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年3月1日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
ララちゃん
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年1月17日 準備中
ふわりぃ
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
2025年2月6日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
キッズアミ
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年2月1日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 

 

ブランド系(限定モデル・デザイン重視)

↓スマホでご覧になっている方は、横にスクロールができます。

カタログ請求 販売開始日 詳細ページ
グリローズ
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年2月12日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
+CEL
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年2月13日 準備中
conosaki
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年2月7日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
アタラ
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年3月6日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
LIRICO
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年2月3日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
ニノニナ
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年3月9日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
フェフェ
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年2月22日 準備中 
こどもと暮らし
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年2月6日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
ビームス 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年3月1日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
ディーゼル 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年2月3日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
マリークヮント 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年2月3日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
ポール&ジョー 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年2月3日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
GAP 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年2月3日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
ポロラルフローレン 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
ポーター 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
トミーヒルフィガー 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 

 

百貨店・量販店系(流通網の広さ)

↓スマホでご覧になっている方は、横にスクロールができます。

カタログ請求 販売開始日 詳細ページ
アクタス
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年2月7日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
三越伊勢丹
2026年度向け請求開始!
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 2025年3月19日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
高島屋 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
大丸松坂屋 2025年2月28日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
小田急 準備中
イトー
ヨーカドー
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 
イオン 2025年3月1日 【2025】ランドセルのカタログを一括請求できるようにまとめました
 

 

カタログ請求をする時の注意点

カタログ請求する際に気を付けていただきたいポイントがあります。

数に限りがある場合があります

以前はカタログ請求と言えば、紙のみで実施されていました。しかし、今は紙のカタログを減らしている会社も増えてきています。

それによってカタログの配布数を限定的にしている場合もあります。気になるブランドやメーカーのカタログは早めに請求することをおすすめします。

一部有料のメーカーがあります

カタログ請求と言ったら当然無料であると思っている方がほとんどだと思います。

しかし、一部のブランド・メーカーでは有料の場合があります。その点だけは認識の上、請求をして頂ければと思います。

写真と実物のイメージや色味が異なることもあります

カタログに載っているランドセルと実物のものとイメージが異なる場合があります。どんなものでも言えるとは思いますが、実物を見るのが一番確実だと思います。

あくまで情報の一部としてご覧いただくことをおすすめします。

カタログ請求をするメリット

ラン活において、カタログ請求はできる限りしておくことをおすすめします。

ラインナップを一覧で見ることができる

ランドセルの種類は一つのメーカーでもたくさんラインナップされます。それを各メーカーのホームページでチェックするのもなかなか大変な作業です。

そういった時に、カタログ請求をしておくと、ラインナップを一覧で確認することができます。それぞれの機能や特徴などを認識しやすくなります。

また、他社との比較もしやすくなると思います。

素材見本や色見本がついているものもある

カタログ請求をすると、一部のメーカーでは素材の見本や色見本がついてくる場合があります。

牛革にしようか人工皮革にしようか迷っている方にとっては参考になるかと思います。

また、色見本は実際に使用される素材の色別のものになるので、写真だけではわかりにく色味を確認することができます。

来店の店舗情報や展示会情報などを一早く得ることができる場合もある

資料請求の中に店舗情報や実施される展示会の情報なども記載されている場合があります。

予約制である場合があるので、一早くキャッチしておきたい情報であると思います。

この記事のまとめ

各ブランドの資料カタログには、写真だけでなく素材感やカラーの微妙な違い、モデルごとの機能など、ネットでは分かりにくい情報がたくさん詰まっています。

どのランドセルにしようか悩む時期だからこそ、気になるメーカーはできるだけ多く取り寄せて、見比べてみるのがおすすめです。

カタログはすべて無料で請求できるところがほとんど。お子さんの「これがいい!」という気持ちを大切に、ぜひ親子で楽しみながらランドセル選びを進めてみてくださいね。