当ページのコンテンツにはプロモーションが含まれています

工房系ランドセル PR

土屋鞄のランドセルは何色を選べばいいの?青・キャメル・紫・ピンクなど

土屋鞄のランドセルは何色を選べばいいの?青・キャメル・紫・ピンクなど

土屋鞄のランドセルの魅力一つに「色へのこだわり」があります。多様なカラー展開はもちろんのこと、採用する色の選び方や糸や金具の色合いまできめ細やかにこだわっています。

それだけ豊富なカラー展開だと、選ぶのに困ってしまうという方もいらっしゃると思います。

この記事では、色ごとのおすすめモデルを紹介していきたいと思います。

土屋鞄ランドセルの色へのこだわり

土屋鞄のランドセルは何色を選べばいいの?青・キャメル・紫・ピンクなど出典:土屋鞄公式サイト

土屋鞄のランドセルの魅力の一つは多様なカラーラインナップです。ただ多いだけではなく、落ち着きのある洗練された色合いが特徴です。

それもそのはず、ランドセルに使われる色は自然の色から着想を得ているのです。夜明け前の空、深い森の緑、愛らしい木の実。だからこそどんな色も肌なじみある色で、1年生の時も6年生の時も似合う色と感じるのかもしれません。

さらにステッチに使う糸へのこだわりもすばらしいです。同じ白を使っているように見えて、マロンにはアイボリー、ラベンダーにはクリーム、ミントブルーはオフホワイトと言ったように革の色に合わせて糸の色も丁寧に選んでいます。

さらには鋲などの金具類の色使いもランドセルカラーに合わせて選定されています。

このように土屋鞄の色に対する思いの強さが感じ取ることができます。

 

青系のランドセル

土屋鞄のランドセルは何色を選べばいいの?青・キャメル・紫・ピンクなど出典:土屋鞄公式サイト
土屋鞄のランドセルは何色を選べばいいの?青・キャメル・紫・ピンクなど出典:土屋鞄公式サイト

青系のランドセルだけでも10モデル以上あります。青のランドセルを希望した場合、これだけの種類があると悩んでしまいます。

青系ランドセルを選ぶポイント
  • どの素材(人工皮革or牛革orコードバン)にするのか?
  • ネイビーor水色orブルーなどの細かな色合い
  • 内装・背あて部分も青系になっているものがいいのか?

人工皮革のランドセルが希望の場合はベーシックカラープラス クラリーノ®/紺×水色がおすすめです。牛革がいいけれでも軽さも求めたい場合はRECOベーシック 牛革ハイブリッド/ネイビーがおすすめです。

明るめのブルーが希望の場合はプレミアムカラー 牛革/アッシュブルー、水色が希望の場合はプレミアムカラー 牛革/ミントブルーがおすすめです。

 

キャメル系のランドセル

土屋鞄のランドセルは何色を選べばいいの?青・キャメル・紫・ピンクなど出典:土屋鞄公式サイト

土屋鞄のキャメル系のランドセルの中にはキャメルはもちろん、イエローやオレンジのランドセルもラインナップされています。イエローやオレンジはまだまだレアカラーなので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

キャメル系ランドセルを選ぶポイント
  • どの素材(人工皮革or牛革)にするのか?
  • キャメルorイエローorオレンジのどのカラーがいいのか?

キャメルが希望場合はアトリエ タフガード®・ライト/キャメルがおすすめです。イエローが希望の場合はプレミアムカラー クラリーノ®・エフ/ジャスミンイエロー、オレンジが希望の場合はRECOプレミアム 牛革ハイブリッド/プリズムオレンジがおすすめです。

 

茶系のランドセル

土屋鞄のランドセルは何色を選べばいいの?青・キャメル・紫・ピンクなど出典:土屋鞄公式サイト

茶系も大人っぽくておすすめのカラーです。デザインによって印象も大きく違って見えるのも特徴です。

茶系ランドセルを選ぶポイント
  • どの素材(人工皮革or牛革)にするのか?
  • 内装・背あて部分がピンク系になっているものがいいのか?

牛革を希望する場合はRECOベーシック 牛革ハイブリッド/ブラウン、人工皮革を希望する場合はベーシックカラープラス クラリーノ®・エフ/茶×ピンクがおすすめです。

 

赤系のランドセル

土屋鞄のランドセルは何色を選べばいいの?青・キャメル・紫・ピンクなど出典:土屋鞄公式サイト
土屋鞄のランドセルは何色を選べばいいの?青・キャメル・紫・ピンクなど出典:土屋鞄公式サイト

赤系は微妙なニュアンスの異なる赤がラインナップされています。いわゆる赤がいいのか、渋めの赤がいいのかで選択が分かれると思います。

茶系ランドセルを選ぶポイント
  • どの素材(人工皮革or牛革orコードバン)にするのか?
  • 赤or渋めの赤などの細かな色合い
  • 内装・背あて部分がピンク系になっているものがいいのか?

人工皮革を希望する場合はベーシックカラー クラリーノ®・エフ/赤×白、牛革を希望する場合はベーシックカラープラス 牛革/赤×さくら、コードバンを希望する場合はプレミアムカラー コードバン/ガーネットがおすすめです。

渋めの赤を希望する場合はRECOベーシック 牛革ハイブリッド/ディープレッドがおすすめです。

 

ピンク・パープル系のランドセル

土屋鞄のランドセルは何色を選べばいいの?青・キャメル・紫・ピンクなど出典:土屋鞄公式サイト

ピンク・パープルを選びたい場合の選択の決め手は、色のニュアンス次第だと思います。他のカラーは素材であったり、内装の色などを選択の決め手に挙げていますが、ピンク・パープルだけはどういった系統を希望しているかで決まると思います。

ピンク・パープル系ランドセルを選ぶポイント
  • どういったニュアンスのピンク・パープルがいいのか?

ビビッドなピンクを希望する場合はアトリエ タフガード®・ライト/チェリー、やさしいピンクを希望する場合はアトリエ タフガード®・ライト/ピーチ、大人っぽいピンクを希望する場合はプレミアムカラー 牛革/コーラルピンクがおすすめです。

ラベンダーを希望する場合はプレミアムカラー 牛革/ラベンダー、パープルを希望する場合はアトリエ タフガード®・ライト/パープルがおすすめです。

 

グリーン系のランドセル

土屋鞄のランドセルは何色を選べばいいの?青・キャメル・紫・ピンクなど出典:土屋鞄公式サイト

グリーン系ランドセルも5モデルあり、それぞれ素材であったりカラーニュアンスが異なるものになります。

グリーン系ランドセルを選ぶポイント
  • どの素材(人工皮革or牛革orコードバン)にするのか?
  • 緑orカーキorピスタチオカラーなどの細かな色合い

人工皮革を希望する場合はプレミアムカラー クラリーノ®・エフ/モスグリーン、牛革を希望する場合はプレミアムカラー 牛革/アイビーグリーン、コードバンを希望する場合はプレミアムカラー コードバン/アイビーグリーンをおすすめします。

その他にもカーキはRECOプレミアム 牛革ハイブリッド/プリズムカーキ、ピスタチオグリーンはプレミアムカラー 牛革/ピスタチオになります。

 

黒系のランドセル

土屋鞄のランドセルは何色を選べばいいの?青・キャメル・紫・ピンクなど出典:土屋鞄公式サイト
土屋鞄のランドセルは何色を選べばいいの?青・キャメル・紫・ピンクなど出典:土屋鞄公式サイト

 

茶系ランドセルを選ぶポイント
  • どの素材(人工皮革or牛革orコードバン)にするのか?
  • 内装・背あて部分がブルー系になっているものがいいのか?

人工皮革を希望する場合ベーシックカラー クラリーノ®・エフ/黒×白、牛革を希望する場合ベーシックカラー 牛革/黒×白、コードバンを希望する場合はアンティークモデル コードバン/黒がおすすめです。

 

この記事のまとめ

土屋鞄のランドセルの色選びについて解説してきました。土屋鞄の魅力は「色」です。同じ青をとっても微妙なニュアンスの違いなどがあります。

この機会に本当に欲しいと思えるランドセルカラーをお選び下さい。

【2025】土屋鞄のランドセルのメリット・デメリットをチェック!購入前に知っておくべき情報
【2025】土屋鞄のランドセルのメリット・デメリットをチェック!購入前に知っておくべき情報2025年度の土屋鞄のランドセルはRECO、アトリエ、HERTEシリーズに注目です!さらに過去販売モデルのストックラックシリーズも今年は登場です。...