男の子が選びたくなるランドセルもカラーバリエーションが豊富になってきています。おすすめしたいカラーの一つにカーキ&緑があります。
カーキ&緑と言ってもメーカーごとで雰囲気が全く異なります。落ち着いた印象の緑や濃い深緑、くすんだ印象のカーキなど様々です。
この記事では、人気の土屋鞄、セイバン、大峡製鞄、アクタスを始めクロスター粋やランバンオンブルーやビームスと言った魅力的なカーキ&緑のランドセルを紹介していきます。販売サイトによって早期割引クーポンや特典などの情報も併せて掲載しています。
目 次
- 1 男の子におすすめの緑&カーキのランドセル
- 1.1 ARTIFACT(アーティファクト)/オービット
- 1.2 クロスター/ネイチャーチノ
- 1.3 村瀬鞄行/ボルカグレイッシュ
- 1.4 羽倉ランドセル/耐性牛革ウィングチップ
- 1.5 土屋鞄/RECO 牛革ハイブリッド
- 1.6 黒川鞄工房/シボ牛革 キューブ型
- 1.7 フジタのランドセル/トラッド
- 1.8 ランバンオンブルー/ブラーヴ
- 1.9 アクタス/LIMITED MODEL 数量限定
- 1.10 こども ビームス/大峽製鞄 / スペシャル ランドセル レザーモデル 2026
- 1.11 モギカバン/ユニバーサル アンティコ
- 1.12 榮伸/アクティブムーブ
- 1.13 堀江鞄製造/プティコパン
- 1.14 セイバン/オロビアンコII
- 1.15 カザマランドセル/ロッキーネオ
- 1.16 イオン/かるすぽ はなまるランドセル24
- 2 緑やカーキのランドセルってどうなの?
- 3 ランドセル選びで迷っている方へ
男の子におすすめの緑&カーキのランドセル
カーキを選択した場合はクロスターの粋や三栄鞄がおすすめです!純粋な緑の場合はエルフィンフォルク×大峡製鞄のコラボやオロビアンコなどが特におすすめです。
ARTIFACT(アーティファクト)/オービット
アーティファクトのオービットシリーズです。アーティファクトはランドセルを芸術品として、独創的なデザインと造形美を併せ持ったランドセルを制作しています。
グリーンにブラウンの差し色が入ったスタイリッシュなデザインのランドセルです。
ARTIFACT(アーティファクト) オービット | |
価格 | 74,800円(税込) |
素材 | クラリーノエフ |
重さ | 約1,280g |
ここで購入できます | □アーティファクト公式サイト |
◆アーティファクト公式サイトをチェックする!
オービット(アーティファクト公式サイト)

クロスター/ネイチャーチノ
クロスターのネイチャーチノシリーズになります。生地表面をデニム調に加工された独特の質感になります。前ポケットのバイカラーもポイントです。
落ち着いた雰囲気のカーキが魅力です。
クロスター 粋 | |
価格 | 70,400円(税込) |
素材 | 人工皮革 |
重さ | 約1,200g |
ここで購入できます | □三越伊勢丹オンラインストア |
◆三越伊勢丹オンラインストアをチェックする!
【送料無料】CROSTER (Baby & Kids)/クロスター ランドセル ネイチャーチノ チノカーキー チノカーキー ファッション小物【三越伊勢丹/公式】

村瀬鞄行/ボルカグレイッシュ
村瀬鞄行のボルカグレイッシュシリーズです。老舗鞄店のランドセルならではのシンプルで品の良いデザインです。深みのあるグリーン系です。
村瀬鞄行 ボルカグレイッシュ | |
価格 | 82,500円(税込) |
素材 | 人工皮革(クラリーノ エフ) |
重さ | 約1,290g |
ここで購入できます | □村瀬鞄行公式サイト □ □村瀬鞄行 楽天市場店 |
◆大丸松坂屋オンラインストアをチェックする!←5月31日まで使える7,000円OFFのクーポン配布しています
村瀬鞄行 ボルカグレイッシュランドセル(大丸松坂屋オンラインストア)

羽倉ランドセル/耐性牛革ウィングチップ

羽倉ランドセルの耐性牛革ウィングチップです。紳士靴の「ウイングチップ」をモチーフにしたデザインです。ダークグリーンとチョコ(ブラウン)のバイカラーデザインになっています。
羽倉ランドセル 耐性牛革ウィングチップ | |
価格 | 77,000円(税込)~ ※オプション内容により追加料金あり |
素材 | 耐性牛革 |
重さ | 約1,340g |
ここで購入できます | □羽倉ランドセル公式サイト |
◆羽倉公式サイトをチェックする!
耐性牛革ウイングチップ(羽倉ランドセル公式サイト)

土屋鞄/RECO 牛革ハイブリッド

土屋鞄のRECO 牛革ハイブリッドシリーズです。カラーはプリズムカーキになります。土屋鞄の人気モデルです。
男女問わず選ぶことができるデザインが魅力で、色合いも明るさを感じるカーキですがどこか落ち着いた雰囲気があるランドセルです。
土屋鞄 RECOプレミアム 牛革ハイブリッド | |
価格 | 87,000円(税込) |
素材 | 主材 / 牛革 その他素材 / 背当て : ソフト牛革 内装 : 人工皮革 |
重さ | 約1,390g |
ここで購入できます | □土屋鞄オンラインサイト![]() |
◆土屋鞄オンラインサイトをチェックする!
RECO 牛革ハイブリッド(土屋ランドセル公式サイト)

黒川鞄工房/シボ牛革 キューブ型

黒川鞄工房のシボ牛革キューブ型ランドセルです。シボとは、牛革の表面に施した細かいシワのことを言います。見た目はつるっとした表面ではなく、ざらっとした表面になっています。その分、キズに強く丈夫なランドセルになっています。
黒川鞄工房 シボ牛革 キューブ型 | |
価格 | 88,000円(税込) |
素材 | 牛革 |
重さ | 約1,480g |
ここで購入できます | □黒川鞄工房公式サイト |
◆黒川鞄工房公式サイトをチェックする!
シボ牛革 キューブ型(黒川鞄工房公式サイト)

フジタのランドセル/トラッド
フジタのランドセルのトラッドシリーズです。ベーシックデザインの中にアンティーク調のブロンズ金具がより大人っぽさを演出してくれています。
フジタのランドセル トラッド | |
価格 | 83,000円(税込) |
素材 | 牛革 |
重さ | 約1,350g |
ここで購入できます | □ランドセルのフジタ公式サイト |
◆ランドセルのフジタ公式サイトをチェックする!
トラッド(ランドセルのフジタ公式サイト)

ランバンオンブルー/ブラーヴ

昨年登場したランバンオンブルーのブラーヴシリーズです。全体的にシックで大人っぽいデザインになっています。
ランバンオンブルー ブラーヴ | |
価格 | 99,000円(税込) |
素材 | 人工皮革 |
重さ | 約1,300g |
ここで購入できます | □ |
◆大丸松坂屋オンラインストアをチェックする!←5月31日まで使える7,000円OFFのクーポン配布しています
ランバンオンブルー ブラーヴランドセル(大丸松坂屋オンラインストア)

アクタス/LIMITED MODEL 数量限定

アクタスの数量限定のLIMITED MODELリミテッドモデルになります。昨年登場して、このグリーンのフルカバーのモデルが一番早く完売になっていました。
落ち着いた深緑の色合いに金色の金具の合わせが高級感を感じられます。数量限定になるので、気になる方はお早目に!
アクタス LIMITED MODEL | |
価格 | 77,000円(税込) |
素材 | クラリーノ |
重さ | 約1,160g |
ここで購入できます | □ |
◆アクタスオンラインをチェックする!
アクタスランドセル限定モデルはコチラ(アクタスオンライン)

こども ビームス/大峽製鞄 / スペシャル ランドセル レザーモデル 2026

2026年度新登場のモデルです。大峽製鞄とのコラボモデルで、牛革『ダイヤモンドカーフ®︎』を使用したふっくらとしたフォルムのランドセルになります。
カラーはフォレストグリーンでとても深みのあるグリーンカラーになっています。
こども ビームス 大峽製鞄 / スペシャル ランドセル レザーモデル 2026 | |
価格 | 85,800円(税込) |
素材 | 本体・フタ:牛革(ダイヤモンドカーフ(R)) フタ裏・背当て・内張り・肩ベルト・ハンドル:人工皮革 |
重さ | 約1,290g |
ここで購入できます | □ビームス公式サイト |
◆ビームス公式サイトをチェックする!
大峽製鞄 オオバセイホウ / スペシャル ランドセル レザーモデル 2026 バッグ グレージュ ONE SIZE

モギカバン/ユニバーサル アンティコ

モギカバンは群馬県桐生市に本社を置く老舗工房系ランドセルになります。本物にこだわって丁寧に職人の方々が作っています。
ユニバーサル アンティコシリーズで牛革ボルサという素材を使ったランドセルです。グリーンとカーキがあります。それぞれゴールドとオレンジの差し色がポイントです。
モギカバン ユニバーサル アンティコ | |
価格 | 78,000円(税込) |
素材 | 牛革ボルサ |
重さ | 約1,390g |
ここで購入できます | □モギカバン公式サイト |
◆モギカバン公式サイトをチェックする!
モギカバン ユニバーサル アンティコ(モギカバン公式サイト)

榮伸/アクティブムーブ
榮伸のアクティブムーブシリーズです。かぶせのステッチがシャープな印象を与えてくれるランドセルです。
榮伸 スタッズ | |
価格 | 79,200円(税込) |
素材 | 人工皮革(クラリーノ(R) タフロック(R)NEO) |
重さ | 約1,300g |
ここで購入できます | □ |
◆大丸松坂屋オンラインストアをチェックする!←5月31日まで使える7,000円OFFのクーポン配布しています
榮伸 アクティブムーブランドセル(大丸松坂屋オンラインストア)

堀江鞄製造/プティコパン

堀江鞄製造のプティコパンシリーズです。グリーン系のカラーには、グリーン&チョコがあります。
堀江鞄製造は価格設定も魅力のランドセルメーカーです。
堀江鞄製造/プティコパン | |
価格 | 51,000円(税込) |
素材 | 人工皮革(テイジンコードレ) |
重さ | 約1,230g |
ここで購入できます | □堀江鞄製造 ランドセル専科 |
◆堀江鞄製造楽天市場店をチェックする!
ランドセル 男の子 女の子 プティ コパン 2026年 小学生 小学校 入学 人気 おすすめ 国内 A4 フラットファイル 堀江鞄製造 ラン活 日本製 手作り

セイバン/オロビアンコII

セイバンのオロビアンコII(ドゥーエ)シリーズです。イタリアの人気バックブランドのオロビアンコのランドセルになります。
フォレストグリーンというカラーになるのですが、その名前の通り深みのある緑です。
イタリアントリコロールが所々にデザインされて、内装もクラシカルなデザインになっています。アクセントとしてブラウンで縁取りしてます。
セイバン オロビアンコII | |
価格 | 85,800円(税込) |
素材 | アンジュエールグロス 背中:ブレスレザー® 肩ベルト裏:ブレスレザー® |
重さ | 約1,290g |
ここで購入できます | □セイバンオンライン |
◆セイバンオンラインでチェック!←2025年8月31日(日)まで早期割引10%OFF
セイバンのオロビアンコII(ドゥーエ)ランドセル(セイバンオンライン)

カザマランドセル/ロッキーネオ

カザマランドセルのロッキーネオシリーズです。カザマランドセルは奈良県に本社があるランドセルメーカーです。
落ち着いたデザインで傷にも強く丈夫なランドセル。何よりもお財布に優しい価格設定であることも魅力です。
カザマランドセル ロッキーネオ | |
価格 | 55,800円(税込) |
素材 | クラリーノ®タフロック®NEO |
重さ | 約1,200g |
ここで購入できます | ・カザマランドセル公式サイト |
◆カザマランドセル公式サイトをチェックする!
ロッキーネオランドセル(カザマランドセル公式サイト)

イオン/かるすぽ はなまるランドセル24

イオンのかるすぽ はなまるランドセル24シリーズです。とても軽量で価格もうれしいランドセルです。
価格重視の方は一度はチェックしてみて下さい!また、このランドセルはイオンスタイルオンラインで購入すると期間限定でボーナスポイントが付与されます。
イオン かるすぽ はなまるランドセル24 | |
価格 | 38,500円(税込) |
素材 | クラリーノ®エフ® |
重さ | 約970g |
ここで購入できます | □イオンスタイルonline楽天市場店 |
◆イオンスタイルオンライン楽天市場でチェック!
ランドセル 2026 かるすぽ はなまるランドセル24 2026年度 男の子 女の子 イオンのランドセル イオン 軽量 軽い
緑やカーキのランドセルってどうなの?
まずはデータから見ていきたいと思います。下記のデータはランドセル工業会が昨年度ランドセル購入者に実施したアンケートです。実際に購入したランドセルの色についてのアンケート結果です。

男の子のランドセルの1位が黒、2位が紺、3位が青です。3/29大丸リンクOK
気になる緑は4位で全体の3.3%になります。女の子に至っては、上位5位以内に緑は入っていません。全体での割合からするとまだまだ少ないカラーとなります。
しかし、これだけカラー展開が豊富になってきていることを考えると、緑がまだまだ知られていないカラーということかもしれません。

2020年度と2018年度の男の子のデータを比較してみたいと思います。わずかですが、上位3色が数ポイント下がっているのに対して、4位と5位の緑とこげ茶はポイントを上げています。
これを見ると色の多様化が少しずつですが進みつつあるように感じます。男の子=黒という傾向が小さくなりつつあると思われます。
次に、同じくランドセル工業会が実施したランドセルの決定理由に関するアンケート結果です。

”子供が好きな色だった”という理由が1位になっています。やはり、好きなカラーがある場合はそのカラーで決めることが多いことがわかります。
ランドセル選びで色がとても重要な基準になっているこことがわかります。
お子さんが緑が好き、緑がとっても気になる、、、なら、ぜひとも緑のランドセルを探してみてください。
緑のランドセルが気になる方におすすめしたいランドセルのご紹介です。
ランドセル選びで迷っている方へ
何を基準に選べばいいの?
何を基準に選べばいいか迷っている方もいるのではないでしょうか。
選ぶ基準として次の項目があります。
- 色
- デザイン
- 価格
- 素材
- 機能性
- 背負いやすさ
選ぶ基準で何を優先にすべきなのか?色やデザインなどの見た目で選んでいいの?と迷っている方もいらっしゃると思います。実は、この色やデザインで選ぶ人が大半を占めています。
やはり見た目の印象というのがとても大切だと思います。その上で、価格や機能性などに注目しつつ選ぶことがベストではないでしょうか。
そして、選ぶ時にどれだけ子供に選ばせればいいのか?全てを子供にまかせるのか?一緒に選ぶのか?親だけで決めるのか?などの疑問もあると思います。その点に関して下記の記事で詳しく解説しています。

気になる価格相場
そして、一番気になる価格です。一体どれくらいの価格のものを購入すればいいのか?相場気になるところだと思います。
価格の傾向として、素材によって価格が変わります。人口皮革>牛革>コードバンなどの高級素材などのように。
さらには、ブランドとのコラボのものになるとデザイン性などで価格が高くなることもあります。
そういった価格相場に関して下記の記事で詳しく解説しています。
