男の子が選びたくなるランドセルもカラーバリエーションが豊富になってきています。おすすめしたいカラーの一つにカーキ&緑があります。
カーキ&緑と言ってもメーカーごとで雰囲気が全然異なります。
落ち着いた印象の緑や濃い深緑、くすんだ印象のカーキなど様々です。
この記事では、人気の土屋鞄、大峡製鞄、アクタスを始め魅力的なカーキ&緑のランドセルを紹介していきます。
目 次
男の子におすすめの緑&カーキのランドセル
緑&カーキのランドセルは各メーカーから多数販売されています。順番に解説していきたいと思います。
エルフィンフォルク×大峡製鞄のコラボランドセル

エルフィンフォルク×大峡製鞄のコラボランドセルです。以前に販売されていたブランドの後継として登場しました。
待望のランドセルだけあって注目度の高いランドセルです。
価格 | 93,500円(税込) |
重さ | 約マチ120mm×背側幅235mm×フタ側幅222mm×深さ310mm |
サイズ | 約1,300g |
素材 | 牛革 |
◆三越伊勢丹オンラインストアでチェックする!
大峽製鞄/オオバセイホウ New Tradition ランドセル グリーン/ブラウン グリーン/ブラウン ファッション小物【三越伊勢丹/公式】
エルフィンフォルクになる前のコキチカのコラボランドセルを使用しています。詳しい口コミはこちらの記事を参考にしてください。

土屋鞄プレミアムカラー 牛革《完売》

土屋鞄のプレミアムカラー 牛革シリーズです。カラーはアイビーグリーンになります。黒よりのグレーです。
人気も抜群の土屋鞄のランドセルなので、品質も信頼できるので安心して購入できると思います。
土屋鞄には牛革のシリーズ以外にもクラリーノ素材のものや雰囲気の違う緑のランドセルなどもあります。気になる方は土屋鞄公式サイトをチェックしてみて下さい。
価格 | 79,000円(税込) |
重さ | 約1,390g |
サイズ | 内寸 / 高さ(最高部) 31.0cm 幅 23.2cm マチ(奥行き) 11.5cm 外寸 / 高さ(最高部) 32.3cm 幅 26.0cm マチ(奥行き) 18.1cm |
素材 | 主材 / 牛革 その他素材 / 背当て : ソフト牛革 内装 : 人工皮革 |
◆土屋鞄公式サイトで詳細情報見たい方はコチラ
【土屋鞄のランドセル】小さな背中のために、6年間、ずっと使いやすく

アクタス LIMITED MODEL 数量限定

昨年から登場したアクタスの数量限定のLIMITED MODELリミテッドモデルになります。
これまでアクタスになかったグリーン系のランドセルが登場です。深緑に金色の金具が高級感を感じられます。数量限定になるので、他の通常モデルよりも完売するタイミングは早かったです。気になる方は、お早目に!
価格 | 77,000円(税込) |
重さ | 約1,160g |
サイズ | 外寸:W27×D20×H36cm 内寸:W23.5×D14.5×H31cm |
素材 | クラリーノ |
◆アクタスオンラインで詳細情報見たい方はコチラ
アクタスランドセル限定モデルはコチラ(アクタスオンライン)

クロスター粋

クロスターの粋シリーズになります。ラインナップされているカラー展開がくすんだ色味が中心になっています。
このカーキもくすんだ印象で落ち着いた雰囲気です。
価格 | 68,200円(税込) |
重さ | 約1,360g |
素材 | 人工皮革 |
◆大丸松坂屋オンラインショッピングで詳細情報見たい方はコチラ
クロスター粋ランドセル(大丸松坂屋オンラインショッピング)

大峡製鞄 牛革キューブスタンダード

ランドセルメーカーとしては老舗の大峡製鞄。皇室からも愛されるランドセルです。学習院型ランドセルの基本スタイルとして定着し、有名国立・私立小学校で採用されるランドセルです。
大峡製鞄の牛革のランドセルです。特におすすめしたい理由は、緑の色合いとその質感です。大峡製鞄の緑は落ち着いた重厚感のある緑。そして、牛革ならではの品のあるつや感があります。

同じ大峡製鞄の牛革とクラリーノランドセルを比較してみました。同じ緑でも、つや感の違いがわかると思います。落ち着きのある色合いが牛革のおすすめする理由です。
価格 | 75,900円(税込) |
---|---|
大きさ | 約マチ120mm×幅230mm×深さ315mm |
重さ | 約1,340g |
素材 | 主素材:牛革スーパータフ 背裏:牛革 |
◆伊勢丹オンラインをチェックする!
大峽製鞄/オオバセイホウ 牛革キューブスタンダードランドセル グリーン×キャメル グリーンxキャメル ファッション小物【三越伊勢丹/公式】

moz

北欧スウェーデン発のブランドmozからランドセルが登場です。ヘラジカをモチーフにしたロゴが印象的なブランドです。
このランドセルをおすすめしたい理由は、落ち着いた色合いかつ北欧ならではのデザイン性です。
サイドと内側のネームタグ、鋲の部分にさりげなくヘラジカがデザインされています。メインカラーの緑にアクセントになるブラウンが入っているところもおすすめです。
価格 | 64,900円(税込) |
---|---|
重さ | 約1,070g |
サイズ | 外寸:横約25.5×高さ約33.5cm 内寸:横幅約23.5×高さ約30.5×マチ幅約12.5cm |
素材 | クラリーノ(R)エフ |
◆イトーヨーカドーネット通販で購入できます!nanacoポイント30倍の時に購入するとお得
moz ランドセルの詳細はコチラ(イトーヨーカドーネット通販)
セイバン オロビアンコII

セイバンのオロビアンコII(ドゥーエ)シリーズです。イタリアの人気バックブランドのオロビアンコのランドセルになります。
フォレストグリーンというカラーになるのですが、その名前の通り深みのある緑です。
イタリアントリコロールが所々にデザインされて、内装もクラシカルなデザインになっています。アクセントとしてブラウンで縁取りしてます。
セイバン直営店・セイバンオンラインストアで購入すると2022年9月1日(木)まで早期割引で10%OFFになります。
価格 | 期間限定10%OFF販売価格: 77,220円(税込) 通常価格: 85,800円(税込) |
---|---|
重さ | 約1,290g |
素材 | アンジュエールグロス 背中:ブレスレザー® 肩ベルト裏:ブレスレザー® |
◆セイバンオンラインをチェックする!
セイバン オロビアンコII(ドゥーエ)の詳細へ
緑やカーキのランドセルってどうなの?
まずはデータから見ていきたいと思います。下記のデータはランドセル工業会が昨年度ランドセル購入者に実施したアンケートです。実際に購入したランドセルの色についてのアンケート結果です。

男の子のランドセルの1位が黒、2位が紺、3位が青です。3/29大丸リンクOK
気になる緑は4位で全体の3.3%になります。女の子に至っては、上位5位以内に緑は入っていません。全体での割合からするとまだまだ少ないカラーとなります。
しかし、これだけカラー展開が豊富になってきていることを考えると、緑がまだまだ知られていないカラーということかもしれません。

2020年度と2018年度の男の子のデータを比較してみたいと思います。わずかですが、上位3色が数ポイント下がっているのに対して、4位と5位の緑とこげ茶はポイントを上げています。
これを見ると色の多様化が少しずつですが進みつつあるように感じます。男の子=黒という傾向が小さくなりつつあると思われます。
次に、同じくランドセル工業会が実施したランドセルの決定理由に関するアンケート結果です。

”子供が好きな色だった”という理由が1位になっています。やはり、好きなカラーがある場合はそのカラーで決めることが多いことがわかります。
ランドセル選びで色がとても重要な基準になっているこことがわかります。
お子さんが緑が好き、緑がとっても気になる、、、なら、ぜひとも緑のランドセルを探してみてください。
緑のランドセルが気になる方におすすめしたいランドセルのご紹介です。
ランドセル選びで迷っている方へ
何を基準に選べばいいの?
何を基準に選べばいいか迷っている方もいるのではないでしょうか。
選ぶ基準として次の項目があります。
- 色
- デザイン
- 価格
- 素材
- 機能性
- 背負いやすさ
選ぶ基準で何を優先にすべきなのか?色やデザインなどの見た目で選んでいいの?と迷っている方もいらっしゃると思います。実は、この色やデザインで選ぶ人が大半を占めています。
やはり見た目の印象というのがとても大切だと思います。その上で、価格や機能性などに注目しつつ選ぶことがベストではないでしょうか。
そして、選ぶ時にどれだけ子供に選ばせればいいのか?全てを子供にまかせるのか?一緒に選ぶのか?親だけで決めるのか?などの疑問もあると思います。その点に関して下記の記事で詳しく解説しています。

気になる価格相場
そして、一番気になる価格です。一体どれくらいの価格のものを購入すればいいのか?相場気になるところだと思います。
価格の傾向として、素材によって価格が変わります。人口皮革>牛革>コードバンなどの高級素材などのように。
さらには、ブランドとのコラボのものになるとデザイン性などで価格が高くなることもあります。
そういった価格相場に関して下記の記事で詳しく解説しています。
